ポモドーロテクニックで集中力アップ!
皆さんポモドーロテクニックって知ってますか?
ポモドーロテクニックとは短時間(25分・5分)で作業を繰り返すことです。
25分で深い集中をし5分の休憩を取ります。
集中力が持続し、なおかつ定期的な休憩も取れ、最適な状態で集中することができます。
ポモドーロテクニックのやり方は、25分間深い集中で作業する。
5分間休憩する。上記二つで1セットとし、これを3セット行う。
3セット終えたら長めの休憩を取る。これだけです!
なぜ25分と5分なのかというと【最大限の生産性と効率性】を出す時間として計算された時間だそうです。
ポモドーロテクニックのメリットとしては、
- タスクの管理
- 無駄な時間が減る
- 集中力の向上
- 作業を完了できる
今まで時間を管理できずにダラダラと過ごしていた人には最適ですね!
ですが、25分間集中できても5分休憩をズルズルと延長したりしてはいけません。この5分休憩の使い方としては、2分間自由に過ごす、残りの3分は次の25分間 になにをするか、準備時間としましょう。5分間丸々休憩として使うのではなく、次の25分間のために準備しておくことで、スッと25分間深い集中に入ることができます。
この記事を読んでさっそくやってみたい!と思ったらFocusiのアプリをインストールしてポモドーロテクニックに挑戦してくださいね!

おすすめの記事
なぜやる気が起きないのか!?徹底解説
やる気さえあればなんでもできるのに、そんな経験誰しもありますよね。今回はやる気がない時はどんな心理、状態でまたその解決策について紹介します。
肌荒れは脳から!?皮脳同根(ひのうどうこん)について紹介します。おすすめ商品も必見!!
心が荒れると肌も荒れてることってありませんか?今回は皮脳同根(ひのうどうこん)について詳しく解説と対策法について紹介します。
【性格診断】自分に合った勉強方法を見つけよう!!
人それぞれ性格が異なるように、最適な勉強方法も個々によって異なります。今回は代表的な性格タイプ別に勉強方法を紹介します。